新年朝活マインドフルネス@ライカワークラウンジ

2025/01/06 鹿児島中央駅南国ビル  ライカワークラウンジさん朝活にて マインドフルネス講座を担当させていただきました 頭がホワホワする スッキリして仕事が捗った マインドフルネスと瞑想の違いって何 実践の継続の […]

人間のより進化した形とは?

IDGs×ABD 長湯温泉リトリート 2024 、無事終了しました。 前回は、イベント中にまさかの台風直撃に遭ったABDリトリート。 今回は、IDGsチームとの共同開催で、見事な晴天のなか開催できた。 一番やってみたかっ […]

「SDGs」(持続可能な開発目標)ならぬ「IDGs」(内面の成長目標)とは!?

上の画像をクリックするとイベントページに飛びます。 SDGsに取り組む人々の内面の成長なくして本質的な意味でのSDGsの達成は難しい、という意味合いで、「IDGs」(内面の成長目標)(Inner Development […]

サウナ×マインドフルネス

サウナで「ととのう」ってどういうこと? マインドフルネスの様々な効能のエビデンスはもう言わずもがなですが (抗うつ剤と同程度の治療効果がある等) サウナについてもエビデンスに基づいた様々な効能があるとのお話を聞かせていた […]

東洋医学、長湯温泉での春合宿🌸

おひさしぶりです。 ものすごく久しぶりにブログを書きます! しかも、タイトルが東洋医学となっているので あら?と思った方もいるかもしれないのですが ヨガも関連してますのでご安心ください〜! ○ 大分県竹田市の長湯温泉で、 […]

AI時代の心の教育〜観想的な学びとコンパションの日本的展開〜

AI時代に、人間として育むべき知恵は何か?  特に、子どものためにどのような教育が必要か? *** ダライ・ラマ法王とアメリカのエモリー大学が共同で開発した 子供たちのための心の教育プログラム「 SEE Learning […]

チャマ先生大分ワークショップ2023

先週末のチャマ先生の3日間大分ワークショッップ。久しぶりにヨガ三昧な休日を過ごして、カラダがめちゃととのいました。 程よい筋肉痛と「自分のカラダが在る」感覚、呼吸したり歩くのが心地よい感覚、久しぶりに「ヨガしたなぁ〜」っ […]